みなさんこんにちは。effect編集長の小森改造です。
日に日に状況が悪化している昨今、私も少しでも皆さんにお伝えできることがあるんじゃないか?と思い、この記事を書いています。
現状、今までと同じようにランニングができなくなってる方もおられるかと思います。生活に変化がおこるとストレスが溜まりますよね。中には「自分は体力があるから大丈夫!」や「若いから平気でしょ!」なんて思われている方もいらっしゃるかもしれません。正直に言うと私がそうでした。初めは時間が経てば落ち着くでしょ!なんて気持ちでした。
今一人ひとりの行動が誰かの為になる。私はそのことをより感じています。もちろん感染が広がらないような対策は、行動すべきだと思います。ちなみに首相官邸のHPでは以下のことが記載されています。
コロナウイルスとは?
これまでに、人に感染する「コロナウイルス」は、7種類見つかっており、その中の一つが、昨年12月以降に問題となっている、いわゆる「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」です。 このうち、4種類のウイルスは、一般の風邪の原因の10~15%(流行期は35%)を占め、多くは軽症です。残りの2種類のウイルスは、2002年に発生した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」や2012年以降発生している「中東呼吸器症候群(MERS)」です。 コロナウイルスはあらゆる動物に感染しますが、種類の違う他の動物に感染することは稀(まれ)です。また、アルコール消毒(70%)などで感染力を失うことが知られています。
詳しくは、国立感染症研究所の「コロナウイルスとは」をご覧ください。
さらに一人ひとりができる対策では以下のような事が推奨されているようです。
まずは、一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。具体的には、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い、できる限り混雑した場所を避けてください。また、十分な睡眠をとっていただくことも重要です。また、人込みの多い場所は避けてください。屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときはご注意下さい。
さらに最近では、食料の買い占めや買い急ぎの問題も発生しているようです。福岡でもスーパーの品揃えが普段より品薄になっているなぁ。と感じます。
個人的には、普段の生活で人と接する機会は必ずある(仕事や家族etc)ので、その人達の思いやりや気遣いも大切なんじゃないかと思っています。暗い気持ちになるよりは明るい気持ちになるような接し方ができると、さらに救われることもあるんじゃないかと感じています。
個人の考え方は様々だと思いますが、出来ること、やったほうが良いことの判断を思考し、実行に繋げられる力を持っている私達だからこそ。どんな状況でも適応して未来を輝けるものにしていけると信じて一歩進んでいけたらと思っています。
微弱ながら、私が思っていることをお伝えしました。みんなが笑顔でおもいっきり走れることを願っています。
どーも皆さんこんにちは!小森改造です。 福岡マラソンのエントリーも締め切りましたね〜!あとは【抽選】という福岡マラソンでは一番ハードルの高...
皆さん明けましておめでとうございます!effectの小森です。 2022年いよいよ始まったわけですが、皆さんランニングやってますかー??私...
皆様明けましておめでとうございます!effect編集長の小森改造です。 旧年中は、effectでの活動及び記事・動画配信等、ご視聴・ご愛読...
100日ダイエット前半の2週目は、 ダイエット中は絶対に手を出してはいけない唯一の食材を紹介! 逆に小森改造的ダイエットに適したおすすめの3...
頑なに静止画以外顔出しNGをうっていてた小森改造が、なぜか突然の顔出し解禁! そしてその勢いのままにこれまでベールに包まれていた ダイエット...
COPYRIGHT © BUZZHOOK Inc.