皆さんこんにちは!effect編集部の小森です。
いや〜福岡マラソンも終わって2週間が経ちました〜!
体調もほとんど回復して、また爽快に駆け出せそうなぐらいっすよ〜!
最近さらに寒くなってきましたが、皆さんどうっすか?走ってますか〜??
そうっすよね!3ヶ月前に走り始めた素人同然の僕が3ヶ月で健康的に痩せて、
42.195kmという過酷な距離をしっかりサポートランナーとして
自分の役割を全うできたのか?いや寧ろ無理でしょ?
そう思いますよねーー??
当日の詳しい状況は福岡マラソン2016 // effect RUN TEAM 《完結編》を見ていただきたのですが、僕なりの感想もお伝えします!!
まず、体重を60キロ台にする目標は達成した!
ということは以前お伝えしました!いや〜ほんと気合と根性でした・・・
そして本番当日!天候は晴れてよかったですよね〜!
テンションMAXでした〜〜!!とにかく取材できる喜びがあふれちゃいました 笑
スタート直前に記念ショット!ドキドキワクワクでした!
走ることって一人なのにどうしてこんなに色々な人と繋がって
喜びあえるんだろう?なんだろう、この高揚感は。
そんなことを思いつつスタートを切りました。
渡辺通りから九州大学伊都キャンパスまでの20kmは
以外と楽に走れました!というか練習の時に走った20kmよりきつくない?
あれ?これはイケるやん!全然大丈夫!そんな気分でした!
もしかしたら他のランナーと一緒に走っているから頑張れたのかもしれません!
いやほんと油断してました。練習の時に27kmまで走った経験上、ここからが勝負だとは知っていましたが、足がなんというか、棒みたいに?なるって感じ?筋肉がなくなって骨で走っている感触??そんな感覚が襲ってきました。。しかも、坂が多くてきつかった記憶でしかありません!
これは練習の時に27kmを走ったときのやつっす!
だけど、僕はサポートする立場やん!絶対きつい表情は出しちゃダメ!
じゃないと僕の役は意味がないんだ!!なんて自分を奮いたたせながら、
一歩一歩前に進みました。
皆さんの声援が心に沁みます。ほんと声援がなかったら走れなかったかもっす。
糸島の風情のある田舎道なのですが、景色が変わらなくて。。
走っても走っても進んでいないんじゃないか?そんな気分。もう根性で進みます。
ゴールが見えた瞬間は喜びが再び沸き起こり、ゴール前から終始笑顔!
ゴールまで無理して楽勝!みたいな振る舞いをしていましたが、足はちゃんと歩けない程にガクガクでした。でもちゃんと完走しサポートランナーとしての役目を自分なりに全うできたんじゃないか。何よりもランチームが大きな怪我もなく完走できたことが本当によかったっす〜!!喜びで疲れを感じさせませんでした!
たぶんこれは走った人にしかわからない感覚かもしれません!
以前、フルマラソンを完走した方に聞いたことがあったんです。
完走したら自然と涙が出るんだと。
僕はそうじゃなかったんです!!
走り終わった後に、シャワー室をお借りしたのですが
自然どころか、声を上げて泣いちゃいました 笑
いやーやりきりましたよ!のぼるさん、ちゃんと全うしました!
[のぼる]
とにもかくにもお疲れ様!
ちなみに僕のゴールタイムは5時間4分でした!自分にも記録があるってこれからの励みになりますね〜!次は4時間30分ぐらいを目標でしょうかね〜♪
[のぼる]
いやほら、小森は、ほら…サポートランナーだからほら、記録はないよね。
…あ。
そかそか、うん。そうだったわ。
すっかり忘れてたよ。うん。サポートして取材することが本来の目的。
記録はなくて当然だもんね。そういえば完走証とかもらってなかったわ。
あーこれは色々と状況が変わってくるぞ。
そもそも?記録がないってことは、フルマラソンを走ったことにならないってこと?あれ?こんなに頑張ったのに?まじか、、俺はまだ中途半端な男だったわ。これじゃランナーとは言えないわ。
しかしここまで来た以上終われないやん。せっかくランニングすることが楽しいって思えてきたのに、記録もないなんて。絶対嫌だ!
と、いうことでこれから行われる大会にエントリーして記録を持つ!
今度はサポートランナーじゃなくランナーになるんだい!
皆さんこんにちは!effect編集部です。 走り始めてから少し走れるようになったタイミングで「フルマラソンにエントリーしてみようかな?」と...
皆さんこんにちは!effect編集部です。 季節はすっかり夏になりました!皆さんは夏のランニングの時にしっかり水分とっていますでしょうか?...
皆さんこんにちは!effect編集部です。 好きな音楽を聴きながら走る!それは爽快さがあり気持ちよく、疲労感の軽減やネガティブ感情を軽減して気...
皆さんこんにちは!effect編集部です。 毎回さまざまなイベントを開催してくれる、R-biesさんが七夕時期にイベントを開催するようです!そ...
皆さんこんにちは!effect編集部です。 多くの老若男女が参加するイベント!福岡ではお馴染みではあるかと思いますが、「福岡志賀島...
COPYRIGHT © BUZZHOOK Inc.