皆さんこんにちは、前回はれてeffect編集部にジョインいたしました
effect RUN TEAM サポートランナー(予定)の小森です。
いやー、オリンピック終わりましたねー!
日本のメダルラッシュのせいですっかり眠れない夜が続きましたが
皆さんごきげんいかがですか?
ということで先日、
西戸崎のぼる先生の口車に乗せられるがまま、
条件付きではあるものeffect RUN TEAMサポートランナーへ
いちるのチャンスを手にいれたわけですが、
約3ヶ月で約17キロも減量しなければいけない(しかも健康的に!)という事実に
日々戸惑いを隠せない31歳ぽっちゃり男性とは誰のことだい!?
おかげさまでFATBOY LIFEの相棒ジャイアントコーン(以下 GC)ともご無沙汰となり、
さすがに寂しがってないかたまにオフィスグリコの冷凍庫を開けてみては
GCの様子を伺ってばかりの毎日を送ること10日が過ぎたわけですが、
とにかく今はサポートランナーになるために!
明るい未来を手にするために!
今は我慢して乗り越えるしかない!
許せGC!
ダイエットの知識とか、ランニングも単に走るだけで良いのか?などなど、
何も知らないんです小森。どうすればいいのか全く検討もつきません。
しかしご安心ください。
そういう場合はいつもわたくし、まずは形から入ることにしております。
デザイナー小森、見た目のセンスをとても大切にしておるわけです。
それに、ランニングいうことだし、特に靴選びは大切。おしゃれは足元から!
ということで、サポートランナーへの第一歩を踏み出すために、
まずはシューズを買いに行くことにいたしました!
[のぼる]
シューズ買うならあれだ、サイズ測れるところで買ったほうがよいよ。自分にあった靴じゃないと怪我したりするから。ほら、小森君は、特に。
…でたよ。
受け売りの知識をひけらかすアラフォー男子にありがちのやつでたよ。
とはいえ、ここはひとまずサポートランナーへの道の途上、
のぼる先生には逆らわずに従順の意を表明しておきつつ、
確かに怪我はしたくないし、マメもゴメン、
足のサイズも計測したことないし、
ということで自分の「本当」の足について知る良い機会ととらえておこうか。
足の計測をしてくれるお店は沢山あるようですが、
福岡近郊でしっかり計測してくれるところ&
多くのメーカーのシューズを試せるところ、ということで、
のぼる先生に言われた通りキャナルシティ博多の「ゼビオ」さんに到着!
お店の定員さんに事情を説明して足の計測をお願いすると、
(半笑いで)何やら怪しい機械の前に案内してくれました。
あの機械に足を入れるのかな?
痛かったりしたら、嫌だなー。
意外とお店の中心近くにあるから、痛くて声がでたら恥ずかしいなぁ。
どうやら足の幅や高さを計測するために、
ポイントになる部分にシールを貼ってくれるようです(半笑いのまま)。
これが計測する際に必要になってくるのか!
ここまで本格的に計測をしたことないから、ちょっと緊張…。大丈夫かな。
あら、全然痛くない。
ただ足を機械の中に入れて立ってればよいだけ。
これならだれでも本格的に計測できるからいいですね!
しかもみなさん、無料ですってよ!
早い!!
なるほど、よくみてみると、いままで自分が正しいと思い続けてきた
靴のサイズとは全く違いますね・・。
なるほど、これは計測しておいてよかったー(半笑いですけど)!
しかも足のサイズだけじゃなく、足のどこの部分に負担がかかるのかも教えてくれ、
これからランニングをしようとしている方にとっては
本当にやっておいたほうがよいですよ(半笑いですけど)!
さあ!サイズも分かったことだし、早速自分にあった靴を教えてもらいましょう。
(半笑いで)オススメしてくれた靴はこちらの「ニューバランス」のシューズ。
デザインもカッコよくて良い(半笑いですけど)!!
できるデザイナー小森にぴったり!早速試着します!
クッションも柔らかいのが実感できますね。
これなら、長距離走っても足のダメージを軽減してくれそう!
普段履いているスニーカーとは違い、
走った時にほんのすこしだけ体が軽くなったような感覚もします(半笑いですけど)!
あ、そういえばのぼるさんが
僕のダイエットに協力してくれる救世主を紹介してくれるとか言ってたなー。
次回はその救世主に会えるのかな。
[のぼる]
シューズ、よく似合ってるよ(半笑)。
走るならかっこよく走りたい! オシャンなウェアを着たい!そうです、ランナーたるものいつまでもカッコ良くあらねばならぬ。いや、カッコ良くあろ...
N
皆さんこんにちは!effect編集部です。 ランナーの皆さんであれば知らない方はいないであろうNikeから、Air Zoom Alphaf...
effectの記事を見てくれている方は、ご存知かとは思いますが、アメリカのシューズブランド「ブルックス(BROOKS)」が、今回なんと!第3世代...
皆さんこんにちは!effect編集部です。 前回ご紹介しましたGarmin機種のご紹介をしましたが、さらに今回はランナーにとって一番気にし...
GarminのランニングGPSウォッチ最上位機種に新モデルが登場! 『Forerunner 955』シリーズ 6月16日(木)に発売されます...
COPYRIGHT © BUZZHOOK Inc.